第11回ヤングリーグジュニア選手権 東海支部予選

4月16日、22日、23日の3日間で「第11回ヤングリーグジュニア選手権 東海支部予選大会」が行われました。
ヤングリーグジュニア選手権は、2年生以下で構成されるチームでヤングリーグの日本一を決める大会です。
今年は8月に浜松市にて行われ、東海支部からは優勝チームのみが出場権を獲得します。
まず1回戦は岐阜ADVANCEヤングさんと対戦しました。
初戦ということもあったのでしょうか。やや硬さがあったように見えました。点を取っては取られ一進一退の展開から、最終回に突き放して勝利しました。
2回戦は愛知F.Sヤングさん、準決勝は豊田ヤングさん。
いずれもコールドゲームの快勝でした。
決勝はやはりSASUKE名古屋ヤングさんでした。
相手は強豪、接戦に持ち込んで何とか勝利を掴みたいところです。
序盤から点が取れない展開が続き、5回まで両チームともに無得点。6回に先制点を許すと、7回は無死満塁のピンチから大量点を奪われ万事休す。
中盤まで接戦に持ち込みながらも残念ながら勝利することはできず、準優勝とはいえジュニア選手権への切符を手にすることはできませんでした。
しかし、決勝まで進んだことで選手たちは得たものも多いと思います。課題が見つかったことで、今後に繋がっていくいい機会になったはずです。

三重ゼッツヤングジュニアチームへのご声援、ありがとうございました。
今後も三重ゼッツヤングへの応援を宜しくお願いします。

準優勝の三重ゼッツヤングジュニア

 

優勝したSASUKE名古屋の皆さんと一緒に

2023年4月23日 | カテゴリー :

26期生入団式

3月25日、2023年度の新入団生となる26期生の入団式が半田グランドにて行われました。

三重ゼッツヤング第26期生は25名です。

あいにくの雨でグランドが使用できず、グランド外での顔合わせとなりました。

新入団生を迎え、3年生16名、2年生11名、1年生25名、計52名で今年度の新生三重ゼッツヤングがスタートします。

三重ゼッツヤングへの応援、宜しくお願いします。

 

 

2023年3月25日

2023年 必勝祈願、練習始め

2023年1月7日、結城神社での必勝祈願、半田グランドでの練習始めにて2023年の活動をスタートしました。
チームにとってすばらしい1年となるよう、そして怪我なく健康でという願いをこめてご祈祷を受けました。
今年は卯年、うさぎにあやかって飛躍の一年になるよう、選手、父兄、関係者一同一体となって活動してまいります。
今年も一年、三重ゼッツヤングへの応援を宜しくお願いします。

 

 

 

2023年1月7日 | カテゴリー :

第23期生卒団式

12月18日(日)、津市美里文化ホールにて「三重ゼッツヤング第23期卒団式」が行われました。
今年の卒団生は11名です。
コロナ禍で過ごした三重ゼッツでの活動でしたが、最後までやり遂げた11名は本当によく頑張りました。
彼らの野球は次のステージへと移りますが、引き続き三重ゼッツヤング23期生への応援をお願いします。

2022年12月18日

体験会を開催しました

12月17日(土)に体験会を行いました。
寒い中、たくさんの選手に来ていただきました。
今年度の体験会は1月15日(日)、1月29日(日)、2月5日(日)にも実施する予定です。
その他、個別に練習への体験参加、見学は随時行っております。
希望する方はいつでも参加可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

体験会に参加いただいた選手の皆さんの様子です。

2022年12月17日 | カテゴリー :

三重大会全日程を終了しました

第25回三重大会は、8月13日(土)台風接近に伴う天候不良から初日の日程を順延しましたが、14日(日)に初日、20日(土)に2日目を行い、大会の全日程を終了しました。
参加いただきましたチームの皆様、関係者の皆様、急なスケジュール変更にも柔軟に対応いただき、ありがとうございました。
なお、大会の結果は以下の通りです。
■レギュラーの部
優 勝:和歌山打田ヤングタイガース
準優勝:奥伊勢松阪リトルシニア
■ジュニアの部
優 勝:名古屋コンドルズヤング
準優勝:山梨BANDITS YOUNG

トーナメント

おめでとうございます。

レギュラーの部優勝:和歌山打田ヤングタイガース
 

レギュラーの部準優勝:奥伊勢松阪リトルシニア
ジュニアの部優勝:名古屋コンドルズヤング
 

ジュニアの部準優勝:山梨BANDITS YOUNG

2022年8月21日 | カテゴリー :

三重大会2日目

第25回三重大会2日目は、1日目の天候不良により本日8月20日に実施となりました。

トーナメント

【レギュラー】

■津球場公園内野球場

準決勝第一試合
team
1 2 3 4 5 6 7 R
和歌山打田 0 0 0 0 3 0 3 6
TRUST愛知 0 2 0 0 0 0 2 4
準決勝第二試合
team
1 2 3 4 5 6 7 R
大阪球道 0 0 0 0 0 0 0
奥伊勢松阪 2 1 0 1 1 2x 7
決勝戦
team
1 2 3 4 5 6 7 8 R
和歌山打田 1 2 0 3 1 0 1 8
奥伊勢松阪 4 0 0 1 0 1 0 6

【ジュニア】
■安濃中央総合公園野球場

準決勝第一試合
team
1 2 3 4 5 6 7 R
山梨BANDITS 0 0 2 0 0 0 0 2
ヤング兵庫但馬 0 0 0 0 0 0 0 0
準決勝第二試合
team
1 2 3 4 5 6 7 R
和歌山打田 0 0 0 1 2 0 0 3
名古屋コンドルズ 2 0 3 2 1 0 x 8
決勝戦
team
1 2 3 4 5 6 7 R
山梨BANDITS 3 0 2 0 0 1 1 7
名古屋コンドルズ 1 0 1 4 0 5 x 11
2022年8月20日 | カテゴリー :

第25回三重大会が開幕

第25回三重大会が開幕しました。

8月13日(土)、14日(日)の予定でしたが、台風接近に伴う天候不良により初日の日程を14日(日)に順延し、1回戦、2回戦の全24試合を行いました。

トーナメント

【レギュラー】

■津球場公園内野球場

1回戦(津球場第一試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
兵庫赤穂ヤング 0 3 0 0 0 3 8 14
滋賀ヤングスターズ 0 1 1 0 1 0 0 3
1回戦(津球場第二試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
三重ゼッツヤング 0 1 1 0 0 3 0 5
TRUST愛知ヤング 0 0 3 0 1 1 1 6
2回戦(津球場第三試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 8 R
兵庫赤穂ヤング 1 0 5 0 1 0 0 3 10
TRUST愛知ヤング 0 0 0 0 7 0 0 4 11

■上野運動公園野球場

1回戦(上野球場第一試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
和歌山打田ヤング 0 4 6 4 14
愛知中央BCヤング 0 0 1 0 1
1回戦(上野球場第二試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
西尾張ヤング 0 0 2 7 3 12
ヤング相模原BBC 2 0 0 1 1 4
2回戦(上野球場第三試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
和歌山打田ヤング 1 3 0 2 6 12
西尾張ヤング 0 0 0 0 0 1

■ヤマギシ豊里球場

1回戦(ヤマギシ豊里球場第一試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
大阪球道ヤング 4 0 1 2 0 0 0 7
SASUKE名古屋ヤング 0 0 3 2 1 0 0 6
1回戦(ヤマギシ豊里球場第二試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
岐阜ADVANCEヤング 10 0 1 0 0 4 15
ヤングROOTS 0 3 1 0 1 6
2回戦(ヤマギシ豊里球場第三試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
大阪球道ヤング 0 8 0 1 0 9
岐阜ADVANCEヤング 0 0 0 1 0 1

■ドリームオーシャンスタジアム

1回戦(ドリームオーシャン第一試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
河内長野ヤング 0 0 0 0 0 0 0 0
ヤング神戸ドラゴンズ 0 3 0 0 0 0 x 3
1回戦(ドリームオーシャン第二試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
奥伊勢松阪リトルシニア 7 3 3 3 16
名古屋コンドルズヤング 0 0 0 0 0
2回戦(ドリームオーシャン第三試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
奥伊勢松阪リトルシニア 0 0 3 5 0 8
ヤング神戸ドラゴンズ 0 0 0 1 0 1

【ジュニア】
■安濃中央総合公園野球場

1回戦(安濃球場第一試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
御所南都ヤング 2 0 0 0 0 0 0 2
三重ゼッツヤング 0 3 0 0 2 2 x 7
1回戦(安濃球場第二試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
ヤング兵庫但馬 0 0 0 1 4 0 1 6
岐阜ヤング 0 0 0 0 0 1 0 1
2回戦(安濃球場第三試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
ヤング兵庫但馬 9 0 3 0 0 12
三重ゼッツヤング 0 0 2 1 3 6

■北勢中央公園野球場

1回戦(北勢球場第一試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
兵庫赤穂ヤング 0 0 2 0 7 9
浜松インフィニティヤング 0 0 1 1 0 2
1回戦(北勢球場第二試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
山梨BANDITSヤング 3 0 0 0 0 5 0 8
三重川越ヤング 0 3 1 0 0 0 0 4
2回戦(北勢球場第三試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
山梨BANDITSヤング 3 4 3 3 13
兵庫赤穂ヤング 0 0 0 0 0

■白山グランド

1回戦(白山グランド第一試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
SASUKE名古屋ヤング 0 2 0 0 4 1 0 7
大阪球道ヤング 0 0 0 0 0 2 0 2
1回戦(白山グランド第二試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
オセアン横浜ヤング 2 0 1 0 0 0 3
和歌山打田ヤング 0 1 0 0 3 x 4
2回戦(白山グランド第三試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
SASUKE名古屋ヤング 0 0 1 4 0 0 0 5
和歌山打田ヤング 4 1 0 0 0 3 x 8

■美里グランド

1回戦(美里グランド第一試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
名古屋コンドルズヤング 0 1 2 0 0 3 3 9
兵庫伊丹ヤング 3 0 0 0 0 0 3 3
1回戦(美里グランド第二試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
兵庫タイガースヤング 1 1 0 0 2 6 10
鈴鹿ヤング 2 0 1 1 3 2 9
2回戦(美里グランド第三試合)
team
1 2 3 4 5 6 7 R
名古屋コンドルズヤング 0 5 0 0 2 3 10
兵庫タイガースヤング 0 1 0 0 0 0 1
2022年8月15日 | カテゴリー :

【選手権大会出場】ご声援、ありがとうございました

三重ゼッツヤングは「第30回ヤングリーグ選手権大会」に出場しました。
結果は、1回戦オール岡山ヤングさんと対戦し、2-12コールドゲームでの初戦敗戦となりました。
チームとしては残念な結果に終わりましたが、全国大会で戦ったことは、選手ひとりひとりにとって今後の野球人生に影響する貴重な経験になったと思います。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
三重ゼッツヤングの選手たちの今後にも期待してください。

2022年8月2日 | カテゴリー :

OB選手甲子園へ

第104回全国高校野球選手権三重大会決勝戦が四日市市営霞ケ浦球場で行われ、三重高校が11-6で津商業を下し、2年連続14度目の甲子園大会出場を決めました。
三重高校には三重ゼッツヤング21期生の大越渉選手が在籍しており、2年生ながら4番打者としてチームを牽引しています。
対する津商業にも20期生の赤田克海、田上颯一郎、21期生の伊藤夢人、杉本鼓太郎、22期生の田上慶次郎、中村悠人が在籍しており、中でも赤田選手はチームの中軸を担う活躍で決勝まで駒を進めました。
三重ゼッツヤングにとって楽しみなカードとなった決勝戦でしたが、先制タイムリーを放つなどした大越選手の活躍もあり、三重高校に軍配が上がりました。三重高校関係者の皆様、本当におめでとうございます。
三重ゼッツ出身の選手が甲子園に出場するのは、あの白山フィーバーに沸いた第100回大会以来4年ぶりです。我らが大越選手の応援よろしくお願いします。
また今大会、ベスト8の顔ぶれを見ても松阪商業、海星高校、津西高校など、三重ゼッツヤング20期生、21期生、22期生が活躍する姿を多く見ることができました。これははチームにとっても本当に喜ばしいことであり誇りです。選手の皆さん、お疲れ様でした。

先輩選手の活躍に刺激を受け、三重ゼッツヤングの選手達もヤングリーグ選手権大会に臨みます。

2022年7月29日 | カテゴリー :